YTJで成長できること・変わること

うちの娘は、YTJに入ってから3年が経過しています。あっという間でした。YTJに興味がある保護者仲間から、「YTJに入ると、どんな感じ?」、「上達する?」とよく聞かれます。

そこで今回は、YTJに入ると成長できること・変わることを解説します。

なぜYTJに入ると成長できるのかもまとめました。これからYTJの新規メンバーに子どもを応募させたい方もぜひ最後まで読んでくださいね。

YTJで成長できること

YTJレッスン

うちの娘はYTJに入っていろいろ成長しました。

ここではYTJに入って成長できることを解説します。

  • 歌・ダンスのスキルがアップする
  • 英語に興味が持てる
  • 異文化に興味が持てる
  • 目標を自分で設定できるようになる
  • 片付けができるようになる
  • 困っている子を助けることができる
  • 人前でパフォーマンスできるようになる
  • 声が通るようになる
  • リーダーシップを発揮できる
  • 友だちがたくさんできる
  • 考える力が身につく
  • やり遂げる力が身につく
  • 忘れ物をしなくなる

歌・ダンスのスキルがアップする

YTJに入ってできるようになること・成長すること1つめは、歌やダンスのスキルです。

YTJはミュージカル劇団。歌やダンスのレッスンをするため、歌のスキル、ダンスのスキルがアップします。

ダンススクールに入れば、個人差はあるもののダンスが上達しますよね。YTJに入っても、歌やダンスのスキルがアップします。

実際にダンスが上手なYTJメンバーはたくさん。中学生になるとプロのように踊れる子もいるほど。

わたしの娘もYTJに入って3年ほどで、歌やダンスがとても上達しました。前よりも複雑なステップができるようになり、ダンスレベルはぐんと上がっています。

英語に興味が持てる

YTJに入ってできるようになること・成長すること2つめは、英語への興味です。

YTJは、英語でパフォーマンスをするのが特徴のミュージカル劇団です。そのため、英語のレッスンもあります。

英会話スクールのように英語がペラペラになるというわけではなく、あくまで英語でセリフを覚える、歌を英語でうたうのですが、幼いときからYTJで英語に触れることで「英語は楽しそうだ」と子どもが思うこともよくあるのです。

ちなみにうちの娘もYTJに入ってから、自分の名前をローマ字で書きたがるようになりました。お友だちへのお手紙もローマ字で書いたことがあるほど。(英語ではなく、genki? みたいな感じです笑)

学校の英語の授業も楽しいそうです。

異文化に興味が持てる

YTJに入ってできるようになること・成長すること3つめは、異文化への興味・好奇心です。

YTJでは英語を学ぶことができるのですが、英語だけでなく異文化の学習もあります。イースター、ハロウィン、クリスマスなどをYTJのイベントで学んでいきます。単なるパーティーではありません。たとえば、ショーケースのテーマがイースターになっていて、イースターに関する演劇を通して、異文化を学ぶことができるのです。

また、海外にルーツを持つスタッフやメンバーも所属しています。さらにはインターナショナルスクールに通うメンバーも。彼らから異文化を学ぶこともできるのも魅力です。

わたしの娘もYTJに入ってから、イースターやハロウィンについて学びました。名前は知っていて、「楽しそうなお祭りだな」くらいには娘も理解していたと思いますが、どういう意味のあるお祭りなのかをYTJで学べたのです。YTJに入ってから、イースターやハロウィンなど外国文化にルーツを持つお祭りをより楽しみにするようになりました。

目標を自分で設定できるようになる

YTJに入ってできるようになること・成長すること4つめは、目標設定する力です。

YTJのレッスンではグループに分かれることもあります。そのときにみんなそれぞれで目標を設定して、練習をするのです。

たとえば発表会が3ヶ月後にあるとしましょう。あと3ヶ月で素晴らしいパフォーマンスをするためには、どうしたらいいのか目標を設定するのです。
「今日はここまでできるようにする」というように、その日のレッスンの目標を決めることもあります。

中学生くらいのメンバーになると、目標を自主的に設定する子は多く、自己管理ができるようになってきます。

うちの娘はまだそこまでではありませんが、子どもなりに「開脚できるようにする」、「ピルエットであと1回多く回れるようにする」など、目標を決めて自宅で練習しています。

目標を決めて行動する大切さを学べるのもYTJの魅力と言えます。

片付けができるようになる

YTJに入ってできるようになること・成長すること5つめは、片付けです。

こちらは個人差があるかと思うのですが、YTJの子は身の回りのことに総じてきちんとしている子が多い印象です。なんでミュージカル劇団なのに片付け? と思う方もいますよね。わたしもそう思って、保護者仲間やYTJスタッフに聞いてみたことがありますが、次のような背景があるのです。

先述したように、YTJには選抜制度があります。みんな選抜クラスに憧れて、日々レッスンを受けているのです。選抜クラスに選ばれるには、歌やダンスのスキルがあることだけでなく、内面もチェックされます。たとえば、鞄をきちんと片付けられているか、脱いだものを畳んで管理しているか、レッスン中の態度はよいか、など。

YTJのスタッフとお話をしたときに聞いたのは、選抜に選ばれたくて片付けを頑張る子もいるとのこと。選抜打診の時期になると、持ち物を丁寧に扱う子が増えて、子どもなりに「どうしたら選抜に選ばれるのか」と考えている子が多いとのこと。

うちの娘も、そんな周りの子に影響されて、少しずつ片付けをする習慣が出てきました。翌日の学校の準備をしてランドセルに教科書を入れることも。年齢的な成長もあるかと思いますが、おそらくYTJの影響もあるはずです。

困っている子を助けることができる

YTJに入ってできるようになること・成長すること6つめは、困っている子を助けることです。

YTJのスタッフは、お友だちが困っていたら助けようという指導をします。これって当然のことですが、なかなかダンススクールでこのようなことを学ぶことは少ないかもしれません。

先述したYTJの選抜制度では、困っている子を助ける力があるかなど社会性や協調性などもチェックされます。

そのため、YTJには周りを見て、困った子がいたら助けてくれるメンバーが多いのです。

わたしは何度もYTJの発表会を見てきました。以前メンバーショーケースを見たときに思ったのは、セリフを忘れてしまった子にさりげなくフォローをしてくれている子。「〇〇だよ」とコソコソ声で教えていました。

こういうシーンを見るとほっこりします^^
困っている子がいたら助けるということは、YTJ以外でも役立ちます。仲間想いの子になれるでしょう。

人前でパフォーマンスできるようになる

YTJに入ってできるようになること・成長すること7つめは、人前でパフォーマンスする力です。

YTJは年に3~4回ほど発表会があるのが特徴です。ダンススクールでもなかなかここまでの回数はありませんよね。

これはミュージカル劇団であることが背景にあります。劇団なので、舞台に立ってなんぼの世界。常に舞台に立つことを意識してレッスンをしています。YTJの発表会だけでなく、地域のお祭りなどイベントに参加することもあるため、人前に出る機会はたくさんあります。

JYDFやEVEといったYTJ独自のイベントもあるので、年間にたくさんの舞台を経験することができるのです。

人前でパフォーマンスをする楽しさを知ることができることもYTJの魅力。またYTJに入ることで、人前でしっかりと実力が出せるようになるでしょう。本番にも強くなるかと思います。

うちの娘もYTJに入ってから、運動会や学芸会で緊張はするものの、実力を発揮してパフォーマンスできるようになってきました。本番も楽しめているようです。これはYTJあるあるかと思います。

声が通るようになる

YTJに入ってできるようになること・成長すること8つめは、声が通ることです。

うちの娘、YTJに入ってから声が大きくなったというか、聞き取りやすくなりました。こちらも結構YTJあるあると言えます。

YTJは毎回のレッスンに参加するときに、スタジオの受付であいさつをします。「おはようございます」と元気にあいさつをして、クラスと自分の名前を伝えるのですが、元気にあいさつができないとやり直しです。保護者と一緒にあいさつをしていてもやり直し。ひとりできちんとあいさつをしなければいけません。これってちょっと厳しいですよね…。

若干体育会系っぽいところもあるのです。

この特徴から、YTJの子は元気にあいさつができる子がたくさん。舞台でセリフを話すため、お客さまにセリフを聞き取ってもらえるようにはっきりと話します。活舌もよくなります。

よく声が通ることもYTJの子ならではです。

うちの子も、国語の音読で声がよいと先生から褒められてから、国語好きになりました。音読が上達することもあるかと思います。

リーダーシップを発揮できる

YTJに入ってできるようになること・成長すること9つめは、リーダーシップです。

YTJのクラスには異なる学年の子もいます。グループに分かれて練習をすることもあるので、誰かが「もっとこうしよう」と意見を言うこともあるのです。

うちの娘も少しリーダーシップが身についてきているのかもしれませんが、まだあまりよくわかりません…。ただ、学校の体育のダンスの班でリーダーになったことがあり、娘なりに頑張ったみたいです。

以前YTJの合宿に参加しましたが、ここではリーダーシップを発揮できる子がたくさんいたようです。娘の話だと、年上のお姉さんによく面倒を見てもらったみたいです。年齢がうんと上の先輩メンバーと一緒にグループで発表をしたそうですが、そのときに先輩のお姉さんが「次はここまでできるようにしよう」と積極的に声をかけていて、「まるで先生のようだった」と娘は言っていました。

娘の話を聞いていて、「YTJに長く所属していると、こんな風にリーダーシップを発揮できるのだな」と感心したほど。

くわしくはこちらをご覧ください。

YTJの合宿とは|娘が参加した感想 – 音楽・ダンス教育ママの体験日記 (kyoikumama.com)

友だちがたくさんできる

YTJに入ってできるようになること・成長すること10つめは、たくさん友だちができることです。

YTJには違う学校の子もいます。そのため、学校以外の友だちができるのです。普段は他のスタジオと交流はありませんが、合宿やイベントで他のスタジオの子と知り合う機会もあります。

JYDFやEVEで「あの子、〇〇スタジオの子だ!」と再会することも。

うちの娘の合宿のときのように、年上の子、年下の子と仲良くなれることもよくあります。たくさん友だちができるのもYTJの特徴です。

考える力が身につく

YTJに入ってできるようになること・成長すること11つめは、考える力です。

YTJの基礎クラスの子たちの多くは、みんな選抜クラスを目指しています。どうしたら選抜クラスに選ばれるのかをよく考えています。

またどうしたらダンスが上手になるのか、どうしたら希望する配役に選ばれるのかを常に考えて行動するため、自然と考える力が身につきます。

YTJのスタッフも「じゃあみんなで考えてみよう」、「みんなはどう思う?」と声をかけることが多いようで、YTJのメンバーたちはレッスン中でも自分の頭で考えます。

やり遂げる力が身につく

YTJに入ってできるようになること・成長すること12つめは、やり遂げる力です。

YTJの発表会は日にちが決まっています。「まだ振り付けが十分に覚えきれていないので、日にちを延期します」ということはできません。
発表会の日までに完成させるために、レッスンでは「今日はここまでやる」と目標を出されますが、そのレベルがかなり高いのです。

以前YTJのスタッフと話したときにも「さすがにこれはちょっと子どもたちには難しいかな」と思う課題を出しても、きちんと結果を出すと言っていました。

子どもたちはまだ幼いですが、高いプロ意識を持ってレッスンをこなしています。最後までやり遂げる力が身につくのもYTJの特徴です。

忘れ物をしなくなる

YTJに入ってできるようになること・成長すること13つめは、忘れ物をしなくなることです。

先述した選抜クラスに上がるためには、忘れ物をしていないかもチェックされます。選抜クラスに上がりたい子は、なるべく忘れものをしないように気をつけていて、スタジオに送迎する保護者も「〇〇忘れていないよね? 大丈夫」と、よく聞いているところも見ます。

うちの娘もYTJに入ってから、忘れ物を気をつけるようになりました。ときどきは忘れ物はしていますが、「なるべく忘れ物をしないように」という気持ちは生まれています。

 

ここまでYTJに入って成長できることを記載しましたが、成長には個人差があります。ゆっくり長い目で見ましょう。

YTJに入るとなぜ成長できるのか

疑問を抱く女性

YTJの成長について記載しましたが、なぜYTJに入ると成長するのでしょうか。

ここではその理由を解説します。

  • 選抜クラスがあるから
  • 自主性を重んじるから

選抜クラスがあるから

YTJに入ると成長できる理由1つめは、選抜クラスがあるからです。

YTJには選抜クラス、特別選抜クラスがあり、基礎クラスのみんなは選抜クラスに憧れの気持ちがあり、高い向上心を持って毎回レッスンを受けています。

そのため、スキルや内面が成長しやすいのです。

ちなみに選抜クラスに入ると、舞台での出演時間が長くなります。出演できるイベントも多くなるそうです。よい立ち位置でもパフォーマンスすることができ、さらにえんじ色のかっこいいジャケットを着用しているので、みんなの憧れの存在です。

自主性を重んじるから

YTJに入ると成長できる理由2つめは、自主性を重んじるからです。

YTJでは子どもたちに自主性を重んじています。YTJのスタッフから指示ばかりを受けて行動はしません。スタッフが「ここではどうしたらいいと思う?」、「自分で考えてみよう」と声をかけるため、自主的に行動をするようになります。

自宅でも自主的に練習をする子もたくさんいるので、自然と成長しやすいのです。ダンスや歌のスキル面だけでなく、内面の成長も期待できます。

YTJに期待は禁物

YTJへの期待

YTJに入ると成長すると記載しましたが、子どもをYTJに入会させたら自然と成長するということはありません

成長は子どもがするもので、YTJのスタッフが子どもを成長させるわけではありません。
(間接的には子どもを成長させることはありますが)

あまり「YTJに子どもを預けて成長させてもらう!」とは思わないほうがよいです。

YTJは習い事ではなく、ミュージカル劇団なので、ダンススクールのように手取り足取り指導をするわけではなく、子どもたちの自主性を大切にします。

「子どもをYTJに預けているのに全然成長しない」とクレームをつけるのは、ちょっと違うかもしれません…。

YTJには頼りすぎず、自主的に行動をすることが大切です。

YTJは子どもの成長を評価してくれる?

YTJは子どもの成長を評価してくれるのでしょうか。

結論から書くと、YTJは子どもの成長をきちんと評価してくれる団体ですのでご安心ください。

わたしが子どもの頃に居たバレエスクールは若干先生の好みの差が激しかったです…。バレエにはよくある話なのですが、チケットをたくさん買う保護者の子どもは主役になりやすいスクールでした。言い方は悪いですが、上手な子でなくても先生に気に入られるとよい役になれました。

わたしがおとなになってから通ったスクールでも、先生の好き嫌いはありました。これはよくないことなのですが、先生が生徒の悪口を言ってしまうことも…。「〇〇さんは好きではないから、あの人には教えたくない」と言っていたのです。結局その生徒さんは先生にきつく当たられて、辞めてしまいました。

ダンスの世界はこのようなことも珍しくはありません。

YTJの場合は、舞台の配置・配役を決める基準はしっかりとしています。どれだけレッスンに参加したか、リハ練、直リハに参加しているかなどで決まります。

どんなに上手でも、YTJのスタッフとの相性がよくても、練習に参加していなければよい役にはなれません。場合によっては出演時間が極端に短くなることも…。

もしも自分の立ち位置や配役に納得ができない場合は、YTJのスタッフに問い合わせることもできます。きちんと理由を説明してもらえるため、公正さを大切にしているはずです。

YTJメンバーになりませんか

YTJメンバー募集

現在YTJでは新規メンバーを募集しています。

習い事ではなく、ミュージカル劇団なので誰でも入会できるわけではなく、オーディションに合格しなければいけません。

まずはウェブで気軽に応募しませんか。一次審査は無料です。応募したからといって、必ずしも二次審査を受けなければいけないわけではありません。(冷やかしの応募はNGかですが^^;)

家族でよく考えてみて、やっぱり辞めようと思ったら、二次審査は辞退することもできます。

応募締め切りは3月5日まで。年中から中2まで募集をしています。
子どもが大きく成長できるミュージカル劇団と言えるので、ぜひ子どもを入れてみませんか。

安い費用で歌・ダンス・英語を学べるチャンスです!

まとめ

YTJに入って成長できることを解説しました。

  • 歌・ダンスのスキルがアップする
  • 英語に興味が持てる
  • 異文化に興味が持てる
  • 目標を自分で設定できるようになる
  • 片付けができるようになる
  • 困っている子を助けることができる
  • 人前でパフォーマンスできるようになる
  • 声が通るようになる
  • リーダーシップを発揮できる
  • 友だちがたくさんできる
  • 考える力が身につく
  • やり遂げる力が身につく
  • 忘れ物をしなくなる

成長には個人差がありますが、娘を3年間活動させてみて、上記のような変化があるなと感じました。

YTJに入ると成長しやすい理由は次の2つです。

  • 選抜クラスがあるから
  • 自主性を重んじるから

特に選抜制度は大きいと思います。子どもがよい意味で競い合うので、若干厳しい世界ではありますが、いざというときに実力を出せる力も身につくはずです。

魅力たっぷりのYTJ。なかなかミュージカルを学べる機会は少ないので、ぜひ新規メンバーになりませんか。