休会制度はある?エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすべきこと

長期的な怪我や病気でやむなく習い事を休むこともあります。受験をする子どもの場合は、勉強に専念させるためにも、一時的に習い事をお休みさせたいですよね。

国内大手のダンススクール「エイベックスダンスマスター」は休会できるのでしょうか。

今回は、エイベックスダンスマスターの休会制度について解説します。

エイベックスダンスマスターを子どもが辞めたいと言ったときにするべきことも記載したので、
ぜひ参考にしてください。

エイベックスダンスマスターは休会できるのか

疑問

エイベックスダンスマスターは休会できるのか、解説します。

まず結論からですが…エイベックスダンスマスターを休会できるかどうかはスタジオによって異なります

エイベックスダンスマスターは、全国に約170校ある国内トップクラスの規模のダンススクールです。すべてが直営校ではなく、ほとんどが提携校となっています。

提携校って? と疑問に思いますよね。
提携校について解説します。

エイベックスダンスマスターのレッスンは、スポーツジムや幼稚園・保育園でも受けられるのです。

たとえば、「ひまわり幼稚園」があったとして、そこでエイベックスダンスマスターのレッスンをしていることがあるのです。ひまわり幼稚園は、エイベックスのスタジオではありませんが、エイベックスと提携契約をすることで、認定講師が幼稚園に来てエイベックスダンスマスターのカリキュラムに従ったレッスンを提供しています。

ひまわり幼稚園の先生がダンスを指導しているわけではなく、エイベックスダンスマスターの指導者ライセンスを取得した先生が教えに来てくれるのです。

ここで紹介したひまわり幼稚園のようなスタジオが提携校です。提携校は、エイベックスの指導を取り入れているものの、運営は完全にエイベックスがしているわけではありません。そのため、入会制度は提携校によって差があるのです。

休会制度があるスタジオも存在するので、通いたいと思っているスタジオで休会制度があるか問い合わせをしてみましょう。受付スタッフに聞くとよいかと思います。

休会制度がなく、どうしてもレッスンを続けられない場合は、一度退会するのも選択肢のひとつです。

休会制度があるメリット

メリット

休会制度があるメリットを紹介します。

  • 風邪やケガをしても安心
  • 受験しやすい
  • 冷静になれる期間ができる

風邪やケガをしたときに安心

メリット1つめは、風邪やケガをしたときに安心なことです。

病気やケガで長期的にレッスンに通えないときに、休会できないと月謝を支払うことになります。これはちょっとお金がもったいないですよね。休会制度を利用すれば、怪我や病気でレッスンに参加できない分は月謝を支払う必要がないので、家計にとってもメリットです。

受験しやすい

メリット2つめは、受験しやすいことです。

ダンスは大好きで、子どもがレッスンを続けたい意向を示していても、受験で塾に通い始めると両立が大変。辞めると再開しにくいですが、休会なら受験後にダンススクールに戻ってきやすいでしょう。

冷静になれる期間ができる

メリット3つめは、冷静になれる期間ができることです。

「ダンス辞めたい」と思ってそのまますぐに辞めてしまうと後悔することがあります。一時の感情で辞めたい! と思っても、しばらく経って冷静になると、「なんであんな風に思ったのかな」と感じることもあるのです。

ちょっと辞めたいと思っても、本当に辞めてしまうと、なかなか元の場所には戻れません。
休会であれば、冷静になる期間を設けられるので、一度辞めたいと思ってもまずは休会して気持ちを落ち着かせるとよいでしょう。

休会するデメリット

エイベックスダンスマスターを休会するデメリットも見てみましょう。

  • 周囲と差がつくことがある
  • 発表会に出られないことがある
  • 習っていない内容が出てくる

周囲と差がつくことがある

デメリット1つめは、周囲と差がつくことです。

休会している間、他の子はレッスンをしっかりと受けてきたはずなので、復帰後に実力差を感じることがあるでしょう。休会期間が長ければ長いほど差を感じるはずです。

子どもによっては、悔しくて復帰したものの辞めてしまうこともあります。

発表会に出られないことがある

デメリット2つめは、発表会に出られない可能性です。

休会中に発表会の振り付けレッスンが進んでいて、休会後に復帰をしても振り付けが追い付かない場合や、すでに発表会の申し込みが締め切られている場合は、発表会に出られません。

それだけでなく、通常レッスンが発表会向けのレッスンとなるため、休会後に復帰をしても振り付けレッスンについていけない可能性もあります。

発表会に影響のない時期に休会するとよいでしょう。

習っていない内容が出てくる

デメリット3つめは、習っていない内容が出てくることです。

休会している間に、新しい技をみんなが習っていることもあるため、復帰後に「これ知らないな」という内容も出てくるでしょう。

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすべきこと

エイベックスダンスマスター

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすべきことを紹介します。

  • 辞めたい理由を子どもに聞く(ジャンルが合わない、先生が合わないなど)
  • スクールが嫌なのかダンスが嫌なのか考える
  • 一時の感情で辞めたいと言っていないか考える
  • 他のダンススクールを探す
  • 保護者の理想を押し付けていないか考える
  • 早めに先生に申し出る

辞めたい理由を子どもに聞く

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすること1つめは、辞めたい理由を子どもに聞くことです。

子どもが「ダンス教室を辞めたい」と言って、「わかった、じゃあ、辞めよう」とすぐに言う保護者は少ないと思いますが…すぐに辞めさせてしまうと、逃げ癖や辞め癖がついてしまいます。

物事は、時間をかけて忍耐強く続けることで習得することができます。
ときには辛いこともありますが、乗り越えることで精神的にも強くなります。(無理に乗り越える必要はありませんが)

子どものひと言ですぐに辞めてしまうのは、ちょっともったいないので、まずは理由を聞いてみましょう。先生と相性が悪い、ダンスのジャンルが好みではない、という可能性もあります。先生と相性が悪い場合は、他の先生のクラスに移動することで解決するでしょう。
ちなみにわたしの子ども時代は、バレエの子がレオタードが嫌で、ヒップホップをやりたがる子がいました。

まずは子どもに辞めたい理由を聞いてみてください。

スクールが嫌なのかダンスが嫌なのか考える

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすること2つめは、スクールが嫌なのかダンスが嫌なのか考えることです。

辞めたい原因を大きくわけると、スクール要因とダンス要因があります。

たとえば、同じダンスクラスにちょっと苦手な子がいる場合は、ダンス要因ではなくスクール要因です。この場合は、他のスクールに移動すること、他のクラスに変更することで状況を改善させることができるでしょう。

そもそも踊ることが嫌い、音楽に合わせて体を動かすことが恥ずかしい、と思う子もいます。鏡張りのスタジオで、自分の動きを見ながら踊るのが苦痛に感じることもあるのです。これはダンス要因です。

この場合は、ダンスそのものが苦手なので、他のスクールに移動してもあまり変わらないでしょう。

子どもに質問をしてみて、ダンスそのものに原因があるのか、スクールやクラスに原因があるのか考えてみてください。

一時の感情で辞めたいと言っていないか考える

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすること3つめは、一時の感情で辞めたいと言っていないか考えることです。

後から考えたらとても小さなことなのに、そのときはとても大きなことに感じられて、心が乱れることはおとなでもありますよね。
このようなことは、もちろん子どもにもあります。

先生にちょっと厳しめに怒られた、忘れ物をしてしまった、ずっと無遅刻無欠席だったのに遅刻してしまった。
これらはとても小さなことに思えますが、子どもがショックを受けて、「辞めたい!」と言い出すこともあります。

先述したように、子どもに辞めたい理由をよく聞いて、一時の感情にとらわれていないか確認しましょう。

他のダンススクールを探す

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすること4つめは、他のダンススクールを探すことです。

ダンスのジャンルそのものや、先生・生徒との相性が悪い場合は、他のスクールに移動することも選択肢としておすすめです。

子どもが「バレエじゃなくヒップホップをやりたい」と言ったら、ヒップホップのレッスンをしているダンススクールやヒップホップ専門のスクールを探してみましょう。自宅から通える距離にスタジオがないか調べてください。

スクールは相性もあるので、よさそうなスタジオを見つけたら、子どもに体験レッスンやレッスン見学をさせて、「ここに通ってみたい?」と聞いてみてください。

保護者の理想を押し付けていないか考える

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすること5つめは、保護者の理想を押し付けていないか考えることです。

保護者によっては、「自分の子どもには絶対ダンスをやらせたい」と、子どもが赤ちゃんの頃から考えていることがあります。本人がやりたいと言っているならよいですが、保護者が理想を押し付けていると、子どもがプレッシャーになることも…。

保護者が理想を押し付けていると、子どももそれを感じ取っていて、「辞めたいけれど、本心を言ったらいけないんだろうな」と子どもが悩むことがあるのです。「辞めたい」と口にするまでは、すごく悩み、勇気を出したはずです。

子どもをこんな子にしたい、という理想を持つ保護者はたくさんいます。そのお気持ちもよくわかりますが、保護者と子どもは別の個人です。理想を押し付けすぎず、子どもの意思を尊重してください。

早めに先生に申し出る

エイベックスダンスマスターを辞めたいときにすること6つめは、早めに先生に申し出ることです。

スクールを辞める、他のクラスに移動すると結論が出たら、早めにダンスの先生に申し出ましょう。

ダンスの先生は、発表会のことをかなり前から考えています。何か月も前から、日頃のレッスンの動きを見て、「〇〇ちゃんはこんな踊りが似合うな」、「〇〇ちゃんにはピンクのチュチュを着せよう」のように、頭の中で考えて指導をしています。

発表会の直前に辞めると言われると困ってしまうことも…。
可能であれば、辞める1ヶ月前に先生に伝えることをおすすめします。

エイベックスダンスマスターを辞めるときの注意点

注意

エイベックスダンスマスターを辞めるときの注意点を解説します。

  • 発表会の直前は避ける
  • 不満は言い過ぎない
  • 感謝を伝える
  • なるべく口頭で伝える
  • 月謝の引き落とし日を確認する

発表会の直前は避ける

注意点1つめは、発表会の直前は避けることです。

先述したように、発表会の前から先生はさまざまなことを考えています。それだけではなく、「参加人数が偶数ならこの演目で、奇数ならこの演目にしよう」と普段のレッスンから考えていることも。

あらかじめ発表会に参加してくれそうな子を想定して、フォーメーションを考えていたり、衣装を考えていたりもするのです。

発表会の直前に辞めると先生に告げるのはおすすめしません。引っ越しや子どもの怪我や病気でしかたがない場合を除き、発表会前は避けましょう。

発表会に参加意思表示をしているにも関わらず、やっぱり辞めます、と言うのはマナー違反です。
すでに発表会の振り付け練習が始まっていて、生徒がひとり辞めることになれば、振り付けを変更する必要が出てくるのです。さらに発表会の参加費を支払ったあとだと、お金のトラブルになる可能性も。参加費が返金されないこともあるので、発表会に参加表明した場合は、きちんと参加してから辞めることをおすすめします。

不満は言い過ぎない

注意点2つめは、不満は言い過ぎないことです。

辞めるときに、理由を伝える人もいますよね。しかし、先生やレッスン内容、スクールの制度に対する不満は言わないほうがよいでしょう。

もっとこうしてほしかった…という気持ちはあるかと思いますが、不満を言い過ぎると先生から悪いイメージを抱かれてしまうことがあります。もう辞めるスタジオの先生に嫌われてもかまわない人もいるかもしれませんが、ダンスの先生のつながりってすごいんです。

別のスクールでも先生同士がつながっていることがあるのです。

Aスクールを辞めてBスクールに入った子に、「この子はAスクールにいた子だな」と先生が知っていることもあるのです。

他でトラブルを起こしたことがあると、新しいスクールでもそのことが伝わっている可能性もあるので、可能な限りきれいな形でスクールは辞めましょう

感謝を伝える

注意点3つめは、感謝を伝えることです。

辞めるときに、なにかを伝えなくては…と思いますよね。しかし、不満は伝えずに感謝を伝えましょう。ダンススクールに通って、子どもができるようになったこと、ポジティブな変化を伝えることをおすすめします。

つい不満・クレーム・文句を言いたくなるかもしれませんが、なるべく感謝を伝えてください。

なるべく口頭で伝える

注意点4つめは、なるべく口頭で伝えることです。

メールやLINEで辞めることを伝えるのはマナー違反ではありませんが、その後口頭で先生に伝えることをおすすめします。

先生は高い志を持って指導をしています。生徒の上達を願って何年も一生懸命指導してきたのに、メールやLINEで辞めますと伝えられると、悲しい気持ちになることもあるのです…。

可能であれば、子どもの送迎をする際に先生に辞める旨を口頭で伝えましょう。

月謝の引き落とし日を確認する

注意点5つめは、月謝の引き落とし日を確認することです。

15日に翌月分の引き落としがある場合は、当月の15日までに辞める申し出をすればよいわけではありません。スクールの手続きが(引き落としをしないための手続き)あるため、多くのスクールでは、「退会は〇日までに申し出てください」と連絡されていることがあるのです。

辞める申し出のタイミングによっては、スクールに通わないのに月謝が1ヶ月分引き落としされてしまうこともあります。スクールによっては返金されないこともあるので、注意しましょう。
引き落としや退会手続きに関する決まりは、スクールの規約に書かれています。わからない場合は、受付スタッフに聞いてみましょう。

エイベックスダンスマスターは退会後にまた戻れる?

疑問

エイベックスダンスマスターに休会がないため、やむなく退会することもあるでしょう。一度退会したあと、また同じスクールに戻ることは可能なのか調べてみました。

エイベックスダンスマスターはスタジオによって入会制度が異なります。休会制度がないスタジオの場合は、退会することになりますが、退会後また入会することは可能です。

一度退会した人は、再入会できない、というルールはないのでご安心ください。
(ただし、スタジオとのトラブルで退会措置をされた場合は、入会を断られる可能性があります)

休会制度がないスタジオの場合は、一度退会して、受験などが終わってからもう一度入会するとよいでしょう。

辞めるときの言い方

ポイント

子どもが通っているダンススクールを辞めるとなると、「なんて伝えよう…」と悩みませんか。なるべくトラブルなく、きれいに辞めたいものです。

ここでは、エイベックスダンスマスターを辞めるときの伝え方を紹介します。

【例文1】
先生、いつもお世話になっています。〇〇の母です。
家庭の事情で、息子のレッスンを3月末で辞めさせていただくことになりました。スクールに通って、できることが増えて息子も楽しそうでした。大変親身になって指導をしていただき、先生にはとても感謝しています。ありがとうございました。

受験などで一旦はスクールを辞めて、レッスンに復帰する予定がある場合は、次の例文がおすすめです。

【例文2】
いつもお世話になります。〇〇の父です。
娘が中学受験をすることになり、3月までは受験に専念させることにしました。一旦スクールを辞めますが、娘の生活が落ち着いたら、またこちらでお世話になりたいと思っております。こちらのスクールで習った3年間、娘はとても楽しかったようです。ありがとうございました。レッスン再開の際はまた改めてご連絡いたします。

辞める理由は必要?

エイベックスダンスマスターを辞めるときに、なにか辞める理由を伝えなくては…と思う人もいますよね。しかし、辞める理由は必須ではありません

どんな理由であれ、辞めることに変わりはないので、特に理由を説明する必要はないのです。

教え方が合わない、月謝が高い、先生との相性が悪いという理由で辞める人もいるかと思いますが、これはあまり伝えない方がよいです。
「家庭の事情」、「一身上の都合」、「時間が合わなくなった」と伝えて具体的な理由は言わなくても問題ありません。

受験でダンスを再開する予定がある場合は、受験で一旦辞めることを伝えましょう。

おすすめの菓子折り

お菓子 差し入れ

習い事を辞めるときに、なにか菓子折りが必要? と思う方もいますよね。
エイベックスダンスマスターを辞めるときに、菓子折りは必須ではありません

スクールによっては、生徒の保護者とダンスの先生で個人的な品物のやり取りを禁止していることがあるので、菓子折りを渡さないほうがよいこともあるのです。

スクールの慣習で、菓子折りを渡す場合は次のものがおすすめです。

  • フィナンシェ
  • クッキー
  • キャンディー
  • チョコレート

上記のような日持ちするもので、なおかつ個別包装されているとよいでしょう。
先生ひとりに渡すものであっても、個別包装されていると保管がしやすいのです。

個別包装なら、先生の判断で生徒みんなにお菓子を配ることもできるので、なるべく個別包装されたものをおすすめします。

現金を先生に贈るのは避けましょう。スクールで禁止されている可能性が高く、受け取ってもらえません。お菓子が無難です。

休会制度があるYTJ

YTJ

うちの娘は、ミュージカル劇団のYTJ(ユースシアタージャパン)に通っています。
YTJは、年中から中3までが所属する劇団で、英語パフォーマンスをするため、英語レッスン・歌唱レッスン・ダンスレッスン・演技レッスンがあります。

YTJのメンバーの多くは小学生や中学生で、受験で一時的にYTJに通いにくくなる子が多いため、休会制度が設けられています。

休会は、YTJを再開することを前提としたものなので、戻る意思がある人のみが利用できます。
うちの娘はまだ休会したことがありませんが、保護者仲間でお子さんを休会させた人を知っています。中学受験の前から入学してしばらく経つまではお休みしていたそう。戻ってきて、また楽しそうにレッスンを受けていました。

休会はいつまでもできるわけではありません。
YTJの休会は、休会累積1年が条件です。

YTJを休会している間は、レッスンやイベントは参加できず、施設利用料の請求もありません。
ただし、合宿やワークショップは単発で参加ができます。

YTJは、習い事ではありません。劇団に所属して、劇団のメンバーとして活動するのです。そのため、高いプロ意識が求められます。中途半端に練習をしている、欠席回数が多いと、本番の出演時間が短くなる場合も…。プロ意識を持ってパフォーマンスする、優先順位を理解する、学業に影響せずに活動するためにも、休会制度があるのです。

受験予定がある子でも、YTJは楽しみやすいですよ。
興味があればぜひ参加してみませんか。
2023年7月上旬現在、YTJは新規メンバーを募集しています。
ダンス・歌・英語を一緒に学ぶ!2023年9月活動開始新メンバー募集 | ユースシアタージャパン (ytj-studio.jp)

応募締め切りは2023年7月23日(日)まで! うちの娘と一緒に楽しみましょう。

まとめ

エイベックスダンスマスターの休会制度について解説しました。

エイベックスダンスマスターは、スタジオによって入会制度が異なるため、休会制度がないスタジオもあります。まずはスタジオに確認をしてみてください。

休会制度のメリットは次のとおりです。

  • 風邪やケガをしても安心
  • 受験しやすい
  • 冷静になれる期間ができる

休会制度には次のようなデメリットもあります。

  • 周囲と差がつくことがある
  • 発表会に出られないことがある
  • 習っていない内容が出てくる

エイベックスダンスマスターを辞めたいと子どもが言ったときにできることは、次のとおりです。

  • 辞めたい理由を子どもに聞く(ジャンルが合わない、先生が合わないなど)
  • スクールが嫌なのかダンスが嫌なのか考える
  • 一時の感情で辞めたいと言っていないか考える
  • 他のダンススクールを探す
  • 保護者の理想を押し付けていないか考える
  • 早めに先生に申し出る

エイベックスダンスマスターを辞めるときの注意点は次のとおり。

  • 発表会の直前は避ける
  • 不満は言い過ぎない
  • 感謝を伝える
  • なるべく口頭で伝える
  • 月謝の引き落とし日を確認する