エイベックスアーティストアカデミーの評判・口コミを調査

大好きなダンスや歌を仕事にしたい! いつかは歌手になりたい! と夢を持つ子どもたちのサポートをしてくれるエイベックスアーティストアカデミー。

我が子を入れさせたいけれど、評判が気になる方も多いでしょう。

芸能事務所系って怖いところもあるのでは…と不安ですよね。

そこで今回は、エイベックスアーティストアカデミーの評判・口コミを調査しました。

よい口コミだけでなく、残念な口コミもまとめています。安くレッスンを受けることができる特待生制度についても記載したので、ぜひ参考にしてください。

エイベックスアーティストアカデミーのよい評判・口コミ

口コミ

エイベックスアーティストアカデミーのよい評判・口コミを紹介します。

  • 大手だから安心
  • 活躍の場が用意されている
  • 定期的な審査会があって成長できる
  • オンラインレッスンがある
  • 割引制度がある
  • 学びたいコースが多い
  • マナーも学べる
  • オーディション対策がある
  • 有名タレントによる特別レッスンがある
  • 未経験でも入りやすい
  • 検定があって上達しやすい

大手だから安心

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ1つめは、「大手だから安心」です。

avexと言えば、倖田來未さん、浜崎あゆみさん、EXILEさんで有名。名前を聞いたことがある方がほとんどですよね。

大きな企業であるエイベックス・マネジメントが運営しているので、安心という意見が多いようです。

不安を煽るつもりはありませんが、無名の芸能事務所や養成所ってちょっと怖いなと思うことはありませんか。バックにどんな企業がついているかはわかりません。ごく一部の事務所や養成所では、性的な被害を受けた、パワハラを受けたという声もあるようで、心配ですよね…。

大手のエイベックスなら、有名企業で外部の目が厳しいため、安心して入りやすいでしょう。

活躍の場が用意されている

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ2つめは、「活躍の場が用意されている」ことです。

本番は経験してナンボです^^ どんなに練習が上手でも、たくさん本番を経験しないとよいプロにはなれないでしょう。エイベックスアーティストアカデミーでは、将来に活かせるように活躍の場がたくさん用意されています。

たとえば、シアターコースでは、公演を開催していて人前に出る場所が用意されています。プロのつもりでパフォーマンスができるのです。

ダンスコースでは、年間に複数回のダンスイベントに参加することができます。
(DanceStudio MAJORでの「GOLD」、「MJ Park」など)

また、エイベックス系列のエイベックス・プロワークスからお仕事の紹介をしてもらえることもあるようです。

このようにただレッスンを受けるだけでなく、実力を活かせる場所が用意されているのが魅力。

定期的な審査会があって成長できる

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ3つめは、「定期的な審査会があって成長できる」ことです。

エイベックスアーティストアカデミーは、とにかくサポート体制がとても充実していて、エイベックス内でも実績があるプロデューサーやディレクターが審査会を開いて、生徒をサポートしています。

プロデューサーやディレクターを調べたところ、EXILEさん、倖田來未さんのヒットに関わったエイベックスマネジメントの代表取締役社長や、浜崎あゆみさん、EXILEさんなどの宣伝担当などをしたプロデューサーなどからの審査を受けることができます。

華々しい経歴を持つ人たちに実力をチェックしてもらえる場があるので、デビューを目指している方には最適です。

オンラインレッスンがある

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ4つめは、「オンラインレッスンがある」ことです。

エイベックスアーティストアカデミーは校舎が4つなので、なかなか通えない人もいます。このような人向けにオンラインレッスンも実施しています。

オンライン向けのイベントも開催していて、近くにエイベックスアーティストアカデミーがない人にもおすすめです。

割引制度がある

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ5つめは、「割引制度がある」ことです。

ボーカルスキルチェックというものを年に複数回受けることができて、その評価によってはレッスンの月額が割引になります。

実力のある人は、より安くレッスンを受けられるということです。誰だって割引でレッスンは受けたいはずなので、ボーカルスキルチェックでよい成績をおさめられるように、生徒は努力をするのです。これによってスキルアップも目指せるでしょう。

学びたいコースが多い

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ5つめは、「学びたいコースが多い」ことです。

  • ボーカル
  • ダンス&ボーカル
  • ダンス
  • ゼロラボ
  • シアター

芸能の養成所はたくさんありますが、どれかに特化したものが多く、ダンス専門、演劇専門のようになっていることがほとんど。しかし、エイベックスアーティストアカデミーは総合養成所となっていて、ダンスや歌だけでなく、音楽や映像の制作であるゼロラボ、演技・殺陣・ミュージカルダンスが学べるシアターもあるのです。幅広いジャンルがあることがメリットですね。

マナーも学べる

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ7つめは、「マナーを学べる」ことです。

芸能の場所で仕事をするのであれば、マナーはとても大切。エイベックスアーティストアカデミーは、いつか社会に出て活躍できるようにマナーの指導もしています。あいさつ、立ち振る舞い、返事などの大切さも教えてもらえるようで、入学させたら子どもの反応が変わったという保護者の声もありました。

オーディション対策がある

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ8つめは、「オーディション対策がある」ことです。

ダンスや演劇、歌で仕事を獲得するには、オーディションを受ける必要があります。エイベックスアーティストアカデミーでは、オーディション対策をしていて、実践練習ができるのが魅力。そしてプロによるアドバイスも受けられます。

オーディションが苦手な方にもよいでしょう。

有名タレントによる特別レッスンがある

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ9つめは、「有名タレントによる特別レッスンがある」ことです。

これは頻繁ではないようですが、シアターコースでは特別レッスンがあり、有名タレントが招かれているようです。エイベックス所属のアーティストや俳優が来るのでしょう。

リアルタイムで活躍しているプロからの話が聞けるので、将来のこともイメージしやすいでしょう。

未経験でも入りやすい

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ10つめは、「未経験でも入りやすい」ことです。

エイベックスアーティストアカデミーは、誰でも入れるわけではありません。オーディションを受けて合格しないと入ることができないのです…。

経験者のほうが入りやすいと言えますが、だからといって未経験でも入れないわけではありません。
特にシアターコース、ゼロラボコースでは未経験者も多く入っているようなので、初心者だからと諦めないでください。

検定がある

エイベックスアーティストアカデミーのよい口コミ11つめは、「検定があって上達しやすい」ことです。

エイベックスはブランドとしてもとても有名で大きいため、さまざまなことをしています。その1つがエイベックスストリートダンス検定。

アプリで受験ができて、自分のダンススキルが客観的にわかるのが魅力です。

エイベックス・ストリートダンス検定 (avex.jp)

ダンスをやっていると定期的にスランプになることがあります。
わたしも幼少期から今までずっとバレエを続けていて、スランプになった経験もあるし、友人が悩んでいたこともありました。

友人は、客観的に見てもとても上手で、バレエ留学をしたほど。しかし、スクールでは先生から指導が入ることが多くて、自信を失っているようでした。(上手だから先生がたくさん指導するわけなのですが…)励ますつもりで、別のスクールのオープンクラスに参加したところ、友人がとても褒められ、一緒にレッスンを受けた生徒さんからも「上手だね」と言われて、友人は元気を取り戻しました。

自分は上手じゃないんだ、上達していないんだ…と思い込んでしまうこともあるので、自分のレベルを客観的に知ることはとても大切です。

エイベックスアーティストアカデミーの残念な評判・口コミ

口コミ

エイベックスアーティストアカデミーの残念な評判・口コミも一部あるようです…。見てみましょう。

  • 費用が高い
  • メンテナンスが行き届いていない
  • スタッフとの相性が悪い
  • 年齢制限がある

費用が高い

エイベックスアーティストアカデミーの残念な口コミ1つめは、「費用が高い」です。

クオリティの高いレッスン、誰もが知っている企業が運営していること、大規模なダンス大会があることなど、エイベックスならではの恩恵が受けられるだけあって、費用はやや高めに設定されているようです。

費用が高いという口コミもあるのは事実ですが、それだけの高いサービスがあるということです。また、ボーカルスキルチェックの結果によっては、レッスン代の月額が割引になる特典もあるそう。歌に自信がある方なら、割引待遇を受けられるかもしれません。

メンテナンスが行き届いていない

エイベックスアーティストアカデミーの残念な口コミ2つめは、「メンテナンスが行き届いていない」ということです。

エイベックスアーティストアカデミーの校舎に行った人から、室内の空調が悪かったという口コミがありました。また、トイレがあまりキレイではなかった、掃除が行き届いていないという口コミも…。

これは校舎にもよるかもしれませんが、メンテナンスの悪さを感じた人も一部いるようです。

スタッフとの相性が悪い

エイベックスアーティストアカデミーの残念な口コミ3つめは、「スタッフとの相性が悪い」ことです。

「受付のスタッフの態度が悪くて嫌だった」、「レッスンをする先生は明るい人ばかりだけど、受付が残念」という口コミもありました。

受付は、事務作業がメインとなるため、流れ作業のようになってしまっているのかもしれません。

しかし、レッスンをするスタッフ(先生)は、エイベックスの許可を得て教えています。エイベックスの認定がなければレッスンはできないので、先生に関しては評判が非常に高く、親身になって教えてくれた、明るくてよい先生ばかりだったという口コミが多く見られました。

年齢制限がある

エイベックスアーティストアカデミーの残念な口コミ4つめは、「年齢制限がある」ことです。

養成所という要素があるので、ある程度年齢がいっていると、指導がしにくくなります…。
若手を育成して、夢を応援する場所なので、どうしても10代・20代が中心です。

エイベックスアーティストアカデミーに入れば活躍が保証される?

エイベックス

エイベックスアーティストアカデミーに入れば、将来の夢が叶って、ダンサーや歌手になれるのでしょうか。

活躍が保証されるのか調べてみました。

エイベックスアーティストアカデミーは養成所のようなところではありますが、将来が約束されているわけではありません…。

シアターコースであれば公演に参加できる、ダンスコースはダンスイベントに参加できるというメリットも確かにあります。
しかし、これはエイベックスならではの特典。

アーティストアカデミーを卒業したあとに、活躍できるかは実力主義なので保証はほとんどされていません。エイベックスに所属できるというメリットはあるかもしれませんが、その後仕事ができるかどうかは別でしょう。

実際にバックダンサーやCM出演の打診はあっても、これも実力に見合ったものです。

本人の努力なしでは将来は決まらないので、アーティストアカデミーに入れば将来が約束されるということはないと言えます。

エイベックスアーティストの特待生制度

エイベックス

将来ダンサー、歌手、俳優などを目指したい方にエイベックスアーティストアカデミーはおすすめですが、費用はネックになるかと思います。

値段が高いという口コミもあったほどなので、ちょっと不安ですよね。
調べたところ、エイベックスアーティストアカデミーには、特待生制度があるそうです!

エイベックスの特待生になれば、特別な契約を結ぶことができます。

  • アーティストアカデミーでのレッスンが無償提供される
  • 全面バックアップしてもらえる

上記の2つがメリットです。

レッスン費用が無償提供ということは、タダということですよね! すごい!

スキルに自信がある方はチャレンジしてみませんか。もしかするとレッスンが無料になるかもしれません。

エイベックスアーティストアカデミーは実力がある人、頑張っている人に恩恵が行くシステムがあるようです。また、ボーカルスキルチェックを受けて、よい成績をおさめると、レッスンの月額が割引される制度もあるのです。このようなシステムはよいですよね。

また、特待生になれば、プロとして活躍できるように全面バックアップしてもらえます。本気でデビューしたい方は、特待生を目指しましょう。

レベルや自分の希望に合った仕事をもらえるかもしれません。

特待生になるには

エイベックスアーティストアカデミーの特待生になるには、オーディションを受ける必要があります。

いつでもオーディションが受けられるわけではないので、ご注意ください。
(公式サイトで募集されています)

オーディション会場は、エイベックスアーティストアカデミーの校舎なので、近くに校舎がある方におすすめです。

校舎は次の4つ。

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 福岡

審査は、歌・ダンスのどちらか、または両方です。オーディションは1次審査から3次まであります。

ダンスの1次審査は、ひとりで踊っている1分以内の動画を提出します。2次審査では対面で実技審査と面接審査を受けます。その後3次審査では、自分で持参した音源でパフォーマンスをし、再び面接審査があります。

歌のオーディションも3次審査まであります。
1次審査では、1分以内の動画を提出。ここではカラオケ、アカペラ、弾き語りなど自由で好きなスタイルで提出ができます。

2次審査では、対面でアカペラ実技審査と面接審査です。3次審査では、自由曲をカラオケでワンコーラス歌い、面接審査も受けます。

歌もダンスも3次審査まであるので、じっくり実力をチェックしてもらえてよいですね。

年齢は、10歳から18歳までで、18歳は高校生以下となっています。
(高校を卒業した18歳はNG)

特定の芸能事務所やレコード会社、音楽出版社などに所属していない人が対象です。

特待生制度があるメリット

メリット

特待生制度があるメリットを紹介します。

  • 入学前にスクールの雰囲気がわかる
  • 切磋琢磨できる
  • スクールのレベルが上がる

入学前にスクールの雰囲気がわかる

メリット1つめは、入学前にスクールの雰囲気がわかることです。

2次審査以降は、エイベックスアーティストアカデミーの校舎でおこなわれます。審査員もエイベックスの人なので、スクールの雰囲気、スタッフの対応や考え方などが入学前にわかるでしょう。

入学前にスクールの雰囲気がわかるのは、安心できますよね。
特待生のエントリーは、対象の年齢であれば誰でもできます。しかも受験料は無料です。(交通費はかかります)

エントリーして損はないので、ぜひチャレンジしてみましょう。

切磋琢磨できる

メリット2つめは、切磋琢磨できることです。

まず特待生のオーディションを受けるとなると、たくさんのライバルがいるので、「自分は絶対に特待生になるんだ!」と強い気持ちを持って、いつも以上に練習をするでしょう。

さらに、エイベックスアーティストアカデミーに入学後に特待生の子と出会うことで、その高いパフォーマンスに触れて、「あの子には負けないぞ!」という気持ちも芽生えるはず。

よきライバルに出会えるので、切磋琢磨できてレベルアップ、モチベーションアップが期待できます。

スクールのレベルが上がる

メリット3つめは、スクールのレベルが上がることです。

特待生は、一般の生徒よりもスキルが高いため、レッスン費の免除がされます。
特待生の制度を取り入れることで、スキルの高い生徒が集まるため、スクールのレベルが上がるのです。

 

特待生制度は差別ではありません。ズルい…! と感じる人もいるかもしれませんが、特待生以外にもメリットがあります。

安いと評判のYTJ

YTJ

うちの娘は、エイベックスには所属していませんが、YTJ(ユースシアタージャパン)というミュージカル劇団に所属しています。

YTJは、英語パフォーマンスをするミュージカル劇団で、歌・ダンス・演技だけでなく英語のレッスンをしているのが特徴。

歌やダンスのレッスンが受けられるスクールはたくさんあっても、なかなか英語のレッスンまで受けられるところは少ないです。

YTJの魅力の1つに費用の安さがあります。レッスン費は7,500円から15,000円ほど。これとは別に年会費やe-theatre費などがかかります。

エイベックスのように大きな企業が運営しているわけではないことも、安さの秘訣かもしれません。
また、企業からの協賛金やミュージカル公演の売上などがあるため、それを費用の安さに活かしているのです。

あれ?値上げした?YTJの費用について大公開 – 音楽・ダンス教育ママの体験日記 (kyoikumama.com)

ちなみにエイベックスのように有名アーティストを多数輩出しているわけではありませんが、YTJ出身の有名人も多いです。
国際子ども平和賞を受賞した川崎レナさん、女優の黒木華さんや清原果耶さんも元YTJメンバーです。

快挙!国際子ども平和賞の川崎レナさんはYTJの卒業生だった! – 音楽・ダンス教育ママの体験日記 (kyoikumama.com)

YTJに特待生制度はある?

YTJに特待生制度はあるのでしょうか。

調べてみましたが、YTJには特待生制度はないようです。

特待生はなくていも、選抜クラスがあります。
最初はみんな基礎クラスから始めますが、そのなかでよりパフォーマンスが上手な子、内面的に選抜クラスにふさわしい子は、選抜クラスへの打診を受けることができ、出演時間が長くなる、選抜クラスの舞台に立てるようになるなどのメリットが。

選抜クラスは特待生ではないので、レッスン費用が安くなることはありませんが、メリットも多いです。選抜クラス入りを目指す子もたくさんいて、切磋琢磨できますよ。興味があれば、YTJもいかがですか。

YTJに入れば将来は約束される?

YTJに入れば、将来が約束されるかも気になりますよね。

YTJは、芸能事務所ではなく、ミュージカル劇団なので、デビューをサポートしているわけではありません。
しかし、YTJのミュージカルの舞台や外部イベントへの参加はできるので、YTJに入ったからといって、なにもできないわけではもちろんありません。

年4回ほどの発表会も経験でき、全国規模のダンス大会や歌唱コンクールにも参加が可能。
YTJのイベントの多さは、エイベックスアーティストアカデミーやエイベックスダンスマスターに引けを取らないかと思います。

YTJに入会するには、オーディションを受ける必要があります。
二次審査まであるので、我こそは! という方はぜひ参加してみませんか。

ダンス・歌・英語を一緒に学ぶ!2023年9月活動開始新メンバー募集 | ユースシアタージャパン (ytj-studio.jp)

応募締め切りは7月23日まで。
募集年齢は年中から中3です。

まとめ

エイベックスアーティストアカデミーの口コミ・評判を紹介しました。

エイベックスアーティストアカデミーはダンスや歌、演技などの養成所。

よい口コミ・評判は次のとおり。

  • 大手だから安心
  • 活躍の場が用意されている
  • 定期的な審査会があって成長できる
  • オンラインレッスンがある
  • 割引制度がある
  • 学びたいコースが多い
  • マナーも学べる
  • オーディション対策がある
  • 有名タレントによる特別レッスンがある
  • 未経験でも入りやすい
  • 検定があって上達しやすい

エイベックスアーティストアカデミーの残念な口コミ・評判は次の3つです。

  • 費用が高い
  • メンテナンスが行き届いていない
  • スタッフとの相性が悪い
  • 年齢制限がある

エイベックスアーティストアカデミーには、特待生制度があります。
特待生になると次の2つのメリットがあります。

  • アーティストアカデミーでのレッスンが無償提供される
  • 全面バックアップしてもらえる

レッスンが無償提供なんてすばらしいですよね! 興味があれば、ぜひエントリーしてみましょう。特待生へのエントリーは無料です。

特待生制度を取り入れるメリットは次のとおり。

  • 入学前にスクールの雰囲気がわかる
  • 切磋琢磨できる
  • スクールのレベルが上がる

特待生は差別ではありません。ズルいシステムでもなく、実力で勝ち取っていることを事前に理解しておきましょう。

エイベックスアーティストアカデミーとは毛色は違いますが、ミュージカル劇団のYTJもおすすめです。安い費用で英語が学べて人気があります。特待生制度はないですが、選抜クラスがあるので、仲間たちと切磋琢磨できるでしょう。