ユースシアタージャパン(YTJ)書類審査に合格!二次選考行ってきました

先日、一次選考通過の通知をいただいていたオーディションの二次選考に行ってきました。

娘にとって初めてのオーディションということもあり、親の私の方がドキドキでしたが、当の本人はというと

「すごく楽しかった!また受けたい!」

というくらい、リラックスしてオーディションにチャレンジできたようでよかったです。

実際、私がYTJのオーディションを受けるときに全くどんなものかわからず事前に少しでもわかっていればなんとなく気が落ち着くなと思ったので、これからユースシアタージャパン(YTJ)のオーディションを受けてみようかな?という方の参考になればよいかと思い、オーディション会場の雰囲気などまとめてみたいと思います。

YTJ(ユースシアタージャパン)のオーディションを受けてみようと思った理由

私自身「ミュージカルが好き!子供の頃こんな劇団があれば絶対に入りたかった

と思ったので、娘にオーディションを勧めたのがきっかけです。

もちろん自分のやりたかった夢を娘に押し付けたというわけではありませんよ。

それはさておき、ユースシアタージャパンのことを知ったのはショッピングモールでのイベントでした。

YTJの子供の表情がとっても素敵だったのです。

歌が好き、ダンスが好き、そんな気持ちが観客にも伝わってきました。

その後、気になって調べたところ、割と近くにスタジオがあることが発覚。

そしてオーディションに至るというわけです。

二次選考までの道のり

ユースシアタージャパンのオーディションは一次選考と二次選考があります。

とはいっても一次選考はとても簡単です。

エントリーはユースシアタージャパンのホームページから出来ます(オーディションは定期的に開催)。

必要事項を明記の上、写真を添付して一次選考のエントリーは完了です。

一次選考に通過すると二次選考のお知らせが届きます。

二次選考は実際にオーディションを受けます。

娘の時はスタジオでオーディションが行われました。

長机に審査員が並んでいて結構本格的な印象を受けるオーディションでした。

一次選考にどのくらいの人数の子供がエントリーをしたのかが定かではありませんが、一次選考自体はほとんどの子供が通過しているのかなというような印象でした。

ですので、二次選考を受ける子供の人数は多かったです。

一次選考に合格するといよいよ二次選考の準備が必要です。

というのも二次選考では歌唱テストがあります。

自分の好きな曲を1曲一人で審査員の前で歌います。

1曲すべて歌うのではなく途中で止められますのでサビから歌うことも可能でした。

娘はアナと雪の女王より“雪だるまつくろう”を歌いました。

“Let it Go~ありのままで”と迷いましたが、なんとなく出だしの

「雪だるまつくろ~」

がとてもかわいかったのでこの曲を選曲して練習しました。

最初は英語で歌わなくてはならないのかな?と不安でしたが日本語でOKとのことで安心しました。

実際のオーディションでも7割くらいの子供が日本語の歌だったように思います。

二次選考が決まったらやることとしては歌唱テストの曲の選曲と練習くらいで他には特にやることはありません。

二次選考を受けてみての感想

絶対に合格したいと思った瞬間

二次選考を受けてみて、YTJに絶対入りたいなと親子共々思いました。

というのも、ダンスのオーディション(ステップ審査)でお手本としてYTJの選抜メンバーの子供が先に見せてくれます。

この選抜メンバーの子供のステップの上手さはもちろんのことなのですが、顔の表情・姿勢・礼儀や挨拶といったところまで、本当に素晴らしかったのです。

これがYTJを初めて見たときのあの感動が再燃したのです。

ダンスと歌の審査について

実際の審査については正直低学年ということもあり、ステップもすべて出来ている子もいれば出来ていない子もいました。

「ダンス経験がない娘なのでダンス審査大丈夫なのかな」

と心配していましたが、簡単なスキップから始まりツーステップなど一列に並び前の子から順に進むような審査でしたので、あまり緊張しなかったようです。

このステップが間違っていたりできていなくても、審査には影響なさそうな印象でした。

このステップ審査は保護者も見学できましたが、次に行った歌唱審査は別室でしたので子供から聞いた内容になります。

歌唱審査は一人ずつ部屋に入って歌を歌ったそうです。

部屋に入ったらよろしくお願いしますと大きな声であいさつをしてから歌を歌いました。

娘は伴奏なしのアカペラでしたので「雪だるまつくろー」と歌いだして途中で止められ終了したそうです。

特にその場でのコメントなどはなくそれで終了だったようです。

結果はまだですが、合格していることを親子共々願っているところです。

まとめ

ユースシアタージャパンのオーディションは、一次選考と二次選考にわかれています

YTJのホームページからエントリーが可能です。

写真が必要ですのでひとりで写っていてなるべく全身、顔がはっきりとわかるものを用意しておくとよいです。

一次選考に通過すると二次選考の日程が送られてきます。

基本的に送られてきた日程でのオーディションとなりますので近隣のスケジュールを開けておくようにした方が良いです。

夢をつかむ第一歩、気になった方は是非チャレンジしてみてくださいね。