コロナで保育園お休みしてます 我が家はこんな1日スケジュールです

娘の通う保育園も、新型コロナの影響でお休みになっています。

年長さんになり、お友達とも仲良く遊んでいただけに残念です。

お我が家は休みになるとどうしてもダラダラと過ごしてしまうので、休園の間はダラダラしないよう決めています。

どのように娘と過ごしているのか、1日のスケジュールをご紹介します。

タイムスケジュールを決める

小学校は時間割がありますよね。

娘はまだ年長なので、時間割がありません。

毎日決まった勉強もありません。

保育園では年長になってから、朝のマラソン、ひらがなの勉強、太鼓の練習などをしているそうです。

小学校入学に向けての勉強や体力づくり。

これらを家でも続けながら、タイムスケジュールを決めました。

午前の時間

普段からお休みの日、娘はなかなか起きません(母も同じくです…)。

けれど休園の間は、起床時間はいつも通りに決めました。

起床

7:00 起床

グズグズ起きられないこともありますが、娘は抱っこしてあげるとご機嫌で起きてトイレ・洗顔・歯磨きをしてくれます。

その間に朝食づくり。

朝食時間はいつもよりゆっくりです。

急かして食べさせることもないので、いつもより穏やかな朝です。

食後にいつも通りの身支度を済ませ、時間があれば少しだけテレビを見ます。

娘は少しでもテレビが見たいので、頑張って着替えてくれるんですよ。

この間に私も家事を済ませてしまいます。

勉強の時間

9:00 勉強の時間

保育園でもしているひらがなの勉強です。

ドリルを使って、読み・書き・言葉づくりなどをします。

始めたばかりのひらがなの勉強はとても楽しいようで、飽きることなく毎日取り組んでくれます。

ピアノの時間

10:00 ピアノの時間

娘はピアノを習っていますが、習い事も今はお休みです。

毎日この時間に、ピアノの先生から出してもらっている課題をします。

いつもは保育園から帰ってからピアノの練習をするのですが、疲れてしまってやる気がなく、私が怒ってしまい、雰囲気が悪い中で仕方なく練習…というパターンが多いです。

反省…。

けれど、この時間に練習するとやる気があり、楽しく練習してくれるようになりました。

保育園の太鼓の練習も、家の小さなテーブルを箸でたたきながら、「ドドン・ド・ドン!」と練習しています。

昼食づくり

11:00 昼食づくり

最近娘は料理をするのが大好きになりました。

お気に入りのエプロンと三角巾を着けて、「ハッピーバースデイ」を歌いながらしっかり手洗いをします。

テレビで見たこの手洗い方法に、娘はどハマリしています!

子ども用の包丁とまな板を用意してスタート。

娘の今の役割は、野菜洗い・簡単な野菜切り・混ぜる、そして一番大好きな役割の味見です。

午後の時間

昼食の後ゆっくりと休憩をとってから、午後は体を動かす時間にしています。

ダンス

14:00 ダンスの練習

娘はユースシアタージャパンに通っているので、そこで学んだダンスを復習します。

大好きなバレエもしっかりやってくれます。

娘が振付を覚えているので、私も教えてもらいながら一緒に踊ります。

ユースシアタージャパンでは、ゴールデンウイークの間、オンラインワークショップが開催されていたので、活動中の有無にかかわらず、誰でも無料でLIVE配信を見ることができました。

ユーススタジオジャパンホームページより

ダンスのほかに、縄跳びの練習がしたいと言う時には、縄跳びの練習をしたり、毎日一緒に体を動かしています。

15:00 おやつ

ダンス練習が終わると、待ちに待ったおやつの時間です。

1時間の運動でかなりヘトヘトになっているので(特に私…)、しっかり水分補給と、甘いもので元気を体力を回復します。

散歩

16:00 散歩

夕方に散歩に行くことも日課にしています。

外に出て太陽の光を浴びると、ストレスも解消されます。

お家や学校の前にはいろいろな花が咲いていて、とてもきれいです。

娘も知っている花を探したり、新しい花を見つけたりと、とても楽しそう。

毎日万歩計を見て、「今日は○○歩だったね」「明日はもっと遠くまで歩こうね」と、どんどん遠くまで散歩できるようになりました。

夕食づくり

17:00 夕食づくり

娘の元気が残っている日には、一緒に夕食づくりをします(疲れている日はおままごとなどをしています)。

一緒に夕食づくりをする娘のモチベーションは、『お父さんに美味しいものを食べさせてあげたい』です。

「お父さんはお肉いっぱい食べるからたくさん作ろう」「お父さんはピーマンが嫌いだから入れないでね」という具合に、娘と一緒に夕食を作るとお父さん好みのメニューになります。

夜の時間

夕食~夜のルーティーンも、いつも通りにしています。

気持ち的に少しゆっくりダラダラ過ごしたいと思う日もあるのですが、油断してテレビを長く見てしまったりすると、テレビに夢中で寝るのが遅くなったり、途中でうたた寝をしてしまったり…。

不規則になってしまいました。

いつも通りのリズムで過ごすのが、結局私も一番楽なのだと実感しました。

さいごに

娘の保育園が休園になり、私もテレワークになったことから、はじめの数日はついついだらけてしまいがちに。

しかし、その影響で生活リズムが乱れてしまい、なんだか余計に疲れてしまいました。

その反省を踏まえ、いつも通りのルーティーンで、お休み期間のタイムスケジュールを決めたことで、生活リズムが整いました。

体も心も安定しているなあと思います。

時々は娘もストレスの為か大爆発をおこしたり、私もドカンと大きな雷を落とすこともありますが、発散することも必要だと思っています。

おうち時間を楽しく過ごせるように、娘と工夫しながらやっていこうと思います。